まず、ジヴェルニーを訪れました。
ジヴェルニーは、フランスに入り2日目に行きました。
モネの家です。

ルーアンは、そのジヴェルニーの後にいきました。
まず、ルーアンに着いてランチしました。
前菜は、サーモンのテリーヌ。

メインは、鴨ロースのオレンジソースかけです。
自分、チキン、鳥類は苦手でした…
ところが、、、
ヤバイね…(^^;;
Σ(・□・;)おいしいよ !

何と、食べれちゃったのでした…
デザートは、フランスで良く出てくる、イル フロタンテです。
日本語では、浮島の意味になります。
メレンゲを泡だて島を作り、カスタードクリームで海を表します。

レストランにガイドさんがいらして観光スタートです。
これはレストラン前の裁判所。
戦争の際の弾の後が生々しく残ってます。



ルーアンの町並み。

ここから海外に渡った人の手により、カナダのケベックが出来ました。



モネの連作でも有名なルーアン大聖堂。






首領ロロの墓。

ルーアンの市場。





市場で見たワンちゃん。

美味しいから、フランスの食材、全部、持って帰りたい~。
無理…だけど…(^^;;

ジャンヌ ダルクは、ルーアンの市場広場で処刑されました。
建物は、ジャンヌ ダルク教会。

ようやく、ツアー2日目のルーアンをUPしました。
まだまだフランス日記は続きます。
今度はモンサンミッシェルをUPです。
クリックをお願い致します (><)宜しくお願いします…
